山菜貯金 We keep wild plants to enjoy them any time
5月はいろいろな山菜が楽しめる時期です。次々と現れる山菜に追いかけられて大忙しでした。
この春のエネルギーを1年中楽しめるよう、それぞれ下処理して保存しています。
採れるそばから少しずつ、コツコツと。
ウドは穂先と茎を分けて時間差で茹で上げます。
コシアブラの背くらべ・・・遊んでいるわけではありません。
ある程…
長野県白馬山麓の栂池高原にあるプチホテル シャンツェでは
地元産の果物や穀物などから酵母種(パンのもと)を起こし、手作り酵母と信州の地粉100%のパンを焼いています。
朝食では数種類の酵母のパンを日替わりでご用意しております。
【自家製酵母について こちら】 【通信販売のご案内 こちら】
【地元の食材や生産者の紹介】 【周辺の自然や観光の情報】